有限会社 丸正建設

有限会社 丸正建設
新潟県新潟市西区五十嵐2の町9049-2
TEL 025-262-2668 / FAX 025-262-2890

Copyright © 2014 Marusho kensetsu. All rights reserved.

新潟風土記

新潟風土記

P7250022

2014.09.13

「 葺き替え 」

知り合いの方より雨漏りがするからみてほしいと連絡がありました。中央区の幹線道路から少し奥にはいった住宅街にあるE様邸。

CIMG0942

築年数は40年以上とのことです。2階の天井のシミや雨漏りの状態をみると瓦屋根から漏っていると判断しました。

CIMG0947

少しの前の安田瓦が葺いてあります。昔なので今より大判で、1枚1枚の大きさにばらつきがあります。そのため風が吹くと雨が瓦の下に回りやすいです。
ただ、一番問題なのは下地の作り方。

CIMG0965

通称「こば」と呼ばれる薄い木の板の上に直接瓦を乗せています。ここが年月とともにこばがふわふわとして、ここから雨が入ります。古い瓦を撤去し、新しい瓦を葺くことになりました。

CIMG0955

下地補強のためにベニヤを敷きます。

CIMG0956

その上にルーフィングと呼ばれる今ではどこの会社も行う防水シートを敷きます。
その上に瓦を引っかけるための瓦桟を打ち付けます。緑色しているのは防腐剤の色です。

P7250021

隣地を少しお借りできたので、一気にクレーンで瓦を揚げています。

CIMG0959

CIMG0961

綺麗に並べた様子がとても気持ちい良い気がします。

__ 1__ 2

綺麗に葺き替えが完了しました。

P7310021

裏側から見た様子。

ここ数日間で短時間ですが強い雨が降りました。
様子の確認の為にお客様に確認したところ問題ないということ。
よかった。よかった。

撤去した瓦は道路の下地に使う材料など再利用します。地球にも優しい。瓦自他はとても丈夫で長持ちすることは知っている方は多いと思います。デザイン性や勾配の問題でしょうか、最近は瓦自体の施工が少なくなっているようです。個人的には重さがかなり間取りに影響を受けると考えています。目指す耐震等級によっては、開口部の大きさと耐力壁の配置に影響を受けますので、そのあたりクリアーすれば屋根材としてお勧めは瓦の方です。

P2070491

京都での1枚。風情があるでしょ。