庭の梅の花が咲き、いよいよ春本番が近付いてきました。卒業式もあちこちで行われているようで、親子で歩く姿をよく見かけます。
3月15日に東京へ行ってきました。
年2回行われる(今年は1回)東京ビックサイトで行われているジャパン建材の建材等の展示会をメインで行ってきました。
内部の模様です。集成材を使った構造材の展示が目を引きました。
最新の様々な設備や、金物、塗料、床材など家づくりで使われる商品が展示されています。
塗装というとドイツのメーカーが有名ですが、弁柄を使用したすべて国産材でできた塗料の「いろは」という商品に出会い、次回の現場で使用してみることにしました。サンプルの色合いがとても綺麗でした。
ビックサイトをお昼前に出て向かったのは代々木上原にある「社食堂」という場所です。
こちらが入口です。ビルの半地下のスペースを利用して作られた設計事務所兼食堂です。ここは、建築家の谷尻誠さんが実際に働いている事務所と誰もが気軽に利用できる食堂兼カフェスペースとして運営している場所です。内部は事務所も兼ねているので撮影は控えました。
頂いたランチはこちら。サバの油淋鶏がメインで、野菜も多い定食にしました。日替わりランチはメインを肉と魚を選ぶことが出来て、ほかに定番のカレーなどのメニューもあります。
社食堂で検索すると、内部の様子や谷尻さんの設計のコンセプトがすぐ見つかると思うので、興味ある方は検索してみてください。
スチールやモールテックスなどを使用した空間で、これから建つ物件に少し採用するデザインのヒントを頂きました。
お腹がいっぱいになり、天気もいいので次の目的地toolboxさんに歩いて向かいました。知らない街を歩くことはとても楽しいです。
モダンな建物。ここは歯医医院です。
マンションもデザインするとよく見かけるタイル調のとは違い、洗練されてたものになります。
でもこんな風情ある建物をみるとほっとします。生活感がでているからでしょうか。
初めて、代々木公園を歩きました。学生が思い思いに過ごしていて、懐かしい青春時代を思い出しました。
原宿駅から徒歩3分にところにあるtoolboxさんに行きました。
最近ここの品物をよく使います。建具のつまみや取って、タオルかけや紙巻器、照明器具やインテリアの広い範囲を販売しています。
いつもはカタログとwebでしか見ることができないものを、実際見ることが出来ました。
男心をくすぐるこんなディスプレイもありました。
そのあとは青山周辺を歩きました。大好きなお店ciboneさんで妻へのお土産を購入したり、アクタス青山店を覗いたりしました。
インテリアショップは本当に楽しい。
こちらは根津美術館の軒下空間です。西に傾いた太陽のまぶしい陽射しを、遮るかのような空間でした。
こちらはAURALEE(オーラリー)という最近人気のある洋服屋さんです。シンプルで糸から作るというデザイナーの意思があるブランド。洋服も素敵ですが、さりげない内装も素敵でした。
こちらはTOYO キッチンの本店のショールームです。前職でも何件か取付をしたことがあるキッチンメーカーで、独自のデザインは魅力的です。
最後にテレビで観たときからどうしても食べてみたかった白いカレーうどんを恵比寿で食べてきました。見た目のインパクトの割には普通の味でした。具もネギが欲しいところだけど肉のみ。でも大変人気のようで、夕方17時30分に行きましたら18時20分までならという条件付で食べることができました。
などなどあっという間の日帰りでの東京を満喫しました。
流行に流されない家づくりを意識していますが、何も変わらないということでなく、さらりと今の風というものをしっかり感じながら、自分の中で消化できたものは取り入れていくつもりです。