有限会社 丸正建設

有限会社 丸正建設
新潟県新潟市西区五十嵐2の町9049-2
TEL 025-262-2668 / FAX 025-262-2890

Copyright © 2014 Marusho kensetsu. All rights reserved.

新潟風土記

新潟風土記

P5020373

2017.05.24

「 建物風景探訪⑫ 」

とても穏やかで過ごすしやすい気候で皆さんもいい気分でないでしょうか。
私は親知らずに虫歯ができてしまい、痛みと共に歯医者へ通うことになりました。

今回ご紹介するのはチェコ出身の建築家アントニンレーモンドの建物です。

P5020359

現在は軽井沢のタリアセンという公園や子供の遊戯、レストランがある場所にあり、ペイネ美術館として利用されています。もともとは軽井沢の南ヶ丘に建てれたもので、自らの別荘として1933年にできた建物です。ですから、周りの環境に対してどう配慮されて建てられたかは現地では分りませんでした。
夏の家はこの湖の脇に建っています。

P5020365

入口です。玄関ドアも木製で出来ていて、来館者のための下駄箱が外にあります。

P5020370

3方向がガラスの建具でできた開口を持つリビングです。とても明るい場所でした。

内部は撮影禁止の為、外観のみの写真になります。

P5020372

外壁は全て木の下見板で、少しずつ塗装が落ちてきています。建具も同じ部材でできているから統一感があり、嫌味でなくシンプルにみえます。

P5020378

P5020377

建物は一部2階となっていてそこへはスロープあがるようになっていました。歩く距離はながいけど優しい感じがしました。片流れの屋根とバタフライの形状による天井の高さの変化も楽しい要素の一つでした。
内部は丸太の利用した構造がそのまま見える形で、内部の棚や家具といった造作もほぼ木でできていました。

ネットで検索すると内部の写真がみれます。

次は教会です。P5020380

観光客で賑わう軽井沢の中心部にある「聖パウロカトリック教会」です。アーモンドの故国の隣スロバキアの趣のデザインとなっています。

P5020383

突き出た軒の納まり。

P5020399

入口の軒下空間。雨もあたらないような深い空間です。

P5020400

外観の横から見たところです。奥のとんがったところからも光が落ちてきます。

P5020385

内部から小屋組を見上げたところ。シンプルですが、勾配があるために支える工夫が見られました。トラス構造でボルト締めを併用しています。

P5020393

中から出入り口を見たところです。ベンチも丸太を使っていました。素朴な感じがいいです。

P5020396

木で出来た螺旋階段がありました。上がることはできませんでした。

レーモンドはコルビュジエやフランク・ロイド・ライトなどの影響され、現代建築が再発見すべき原則を立てています。
それは「簡潔性、誠実性、倹約性、率直性」と呼んでいます。これに付け加え自然との関係も、建築でもっとも重要な原則の一つであると言っています。

このひとつひとつの概念をまたここで検討していくと長くなりますので省きますが、いい建築というもにはやはり原則というものがあり、予算、敷地環境を踏まえながら自分なりを原則を見出していきたい強く感じました。