ブログBLOG

雪と向かい合う

1月10日頃の大雪から先週はやっと解け始めたと思ったらまたこの週末降りましたね。昨日も息子がアピタへ行きたいというものの降りしきる雪を見て、出かけるのが億劫になり1日家にいました。

さてこの長い雪の冬皆様はいかがお過ごしですか?

IMG_4544

雪のある庭も風情がありますが、

IMG_4548

軒からの雪の重みで、ヤマボウシが折れてしまいました。

IMG_4543

玄関ポーチにある鎖樋もこんな感じに凍結しました。

IMG_4546

鉢に植えた花は軒下に避難。

IMG_4541

我が家の暖房は薪ストーブで、こんな冬には特に似合う。カレーや煮込み料理など完成したらこの上においてさらに煮込みます。

IMG_4542

3歳のの息子が火傷をしないように、木の柵をおいてありますが、こんな風に洗濯の干し場になっていて、大活躍しています。昔、灯油のストーブでこんな風景を見かけた記憶があります。

IMG_4550

息子は大好きな働く車で除雪作業の真似事して遊びました。

雪だからこそ家にいて、ゆっくり冬と向き合う、我が家のそんな冬の一コマでした。

古俣